貫汪館 横浜支部稽古(県立武道館)1/3

 稽古にお借りしている小学校の体育館は、夏休み中は床の補修工事のため利用ができません。

 稽古場所の確保はどこでも切実な問題かと思います。

 定期的な稽古場所が確保できているというのはとても幸せなことで、さらに急の場合の代替場所があれば何も言うことはありません。
 近辺では、居合の稽古が自由にできる場所を残念ながら存じません。ぶらっと出かけて個人利用で稽古をしているなどという話を聞くと、大変うらやましく思います。
 自宅で毎日独り稽古しているし、まあしばらくの辛抱かななどと思っていましたが、やはり堪えきれず。
 幸いなことに神奈川県立武道館をお借りすることができました。

神奈川県立武道館 http://kanagawakenritsu-budokan.com/

 

 団体登録に日数と手間が掛かり、利用申込が繁雑で、空きもほとんどなく、利用料も高い、という イメージがありましたが実際はまったく違いました。
 インターネットで仮登録をして、窓口で身分証を提示して本登録は終了。利用申込もインターネットで簡単にできます。さらに幸いなことに、小道場に空きがありました。利用料も利用者で頭割りにすれば数百円で済む程度です。
 昔からなぜか何かと団体のとりまとめをやることが多く苦労してきましたが、今は何でもインターネットで簡単にできるんだなぁ、などと感慨にふけりました。

閑話休題

 

 神奈川県立武道館には、柔道場四面(400畳)、剣道場四面(400畳相当)、小道場二面、弓道場12人立、野外巻藁場、大小会議室、資料室があります。
 今を去ること二十数年前、初めて利用した武道施設が神奈川県立武道館でした。
 当時は無知なものでそれが普通かと思っていましたが、その後多少は見聞が広まるにつれて、その 素晴らしさがわかるようになりました。
 柔道、剣道、空手、弓道、合気道、居合道、杖道、なぎなた、銃剣道、スポーツチャンバラなどの大会や審査会などが定期的に行われ、一般稽古の他に武道教室も開催されます。
 武道教室は、初心者が対象で3ヶ月全20回の教室です。講師は神奈川県から派遣されますので、 いずれも素晴らしい先生ばかりです。柔道、剣道、空手、弓道、合気道、居合道、杖道、なぎなた、 太極拳などがあり、私もいくつかの教室に通いました。
 秋には体験教室もあり、少林寺拳法や短剣道なども体験できます。スポーツチャンバラがあることもあります。
 また、躰道や鹿島神伝直心影流の団体の方も活動されていますので、その稽古風景を見学することもできます。
 入口を入ってすぐ左には「今月のことば」というタイトルで武道の道歌が数首、月替わりで張り出されています。有名なものからそうでないものまで様々ですが、いつも楽しみにしています。
 立派な中庭もあり、雨が降ると鎖樋とあいまってとてもいい雰囲気です。

 

 神奈川県立武道館は、岸根公園の敷地内にあります。

  岸根公園 http://www2.kishine-park.org/guide/

 岸根公園は面積約14ヘクタールの広大な運動公園で、敷地内には野球場、広場、原っぱ、篠原池があります。
 篠原池にはガマが生えており、鴨や鯉、亀などもおり、浮桟橋がとてもいい感じです。
 春には桜が満開になるので、花見客であふれかえります。

H25.8.3