虎乱刀&前後詰

暑い日が続きますね。

ときおり風の中に秋の気配を感じたりもしますが。

それでもマスクの中は汗でぐっしょりです。

不思議な風物詩になりましたね。

 

いつもよりちょっと遅めに体育館へ。

カジタさん、ショウタロウくんも到着したところ。

扉を開け放したばかりで、熱気がこもっていました。

三人で並んでモップがけ。楽しいですね。

扇風機を出して、刀の準備をして。

 

さて、稽古開始です。

-----------------------

<無双神伝英信流抜刀兵法>

 

○大森流

 三人でそろい抜き。

 二人とも、くれぐれも姿勢には気をつけて。

 

 ショウタロウくん、だいぶ抜ける形が増えました。

 大森流もあと少しですね。

 

○虎乱刀

 ショウタロウくん、今週も新しい形です。

 いつも見ているからもう説明はいらないでしょう。

 歩きながら、抜いて、斬る。それだけです。

 やはり、すぐにできました。

 

 右足で抜いて、右足で斬る。それだけです。

 もっとも、左足でもいいんでしょうけれどもね。

 すべては状況次第でしょう。

 ただまあ一応、形の上では右足です。

 

○英信流表

 カジタさん、今週も復習。

 

 ん、座姿勢は先週の方が良かったような?

 まあそんなものでしょう。

 見る方の見方もあるでしょうし。

 上がったり下がったりしつつ。

 結果的に、上がっていけば良いのでしょう。

 

 岩波で切っ先を抜き出すところを少し稽古。

  左足の引き方の話になって。

  鞘の持ち方の話になって。

  抜き付け、納刀の話になって。

  左手の太股の上への置き方の話になって。

  などなど。。。

 話はあちこちに派生します。

 どれか一つができない原因は、多岐に亘る。

 一つを直そうと思うと、あれもこれも直さねばなりません。

 どれかだけができて、どれかだけができないということはなし。

 

 できるときは、あれもこれもできるし。

 できないときは、あれもこれもできない。

 そんなものでしょう。

 全体はブロックの積み重ねなどなのではなく。

 全体で一つの有機的なリンケージなのでしょう。

 おもしろいですね。

 

○英信流奥 前後詰

 カジタさん、今週も新しい形です。

 

 前後の敵。

 抜いて、後ろを突き、前を斬る。それだけです。

 

 でもカジタさん、なんだか苦労をされて。

 こーゆーとき、まじめな性格が裏目に出ますね。

 やむえずあれやらこれやらと説明をして。

 奥って、あんまり説明するようなものじゃないと思うんだけどなー。

 なんて思いながら。

 

 要は、稽古をするにはまだ早いのですよね。

 でも、承知でお教えしているのだから仕方がない。

 いずれ糧になることでしょう。

 体を通して経験しておくのは大事なことです。

 

 しばらく稽古をされて。

 とりあえず形にはなりました。

 あまり奥っぽくはないですけれどもね。うふふ

-----------------------

19時に稽古終了。

 

最近の稽古は、ほんの1時間ほどのみです。

居合だけに集中した稽古。

お二人だけの稽古。

密度はとても濃いものと思います。

お二人とも、黙々と稽古をしていらっしゃいます。

良いことですね。

居合の稽古が、剣術や柔術にも役立つことでしょう。

 

 静かに行く者は健やかに行く。

 健やかに行く者は遠くまで行く。

 

そんな言葉があるそうな。

 

来週も、またこのような稽古の予定です。

 

 

<<前の日記:勢中刀&向詰

 

>>次の日記:抜打&両詰